TRUE COLORS 無料資料請求

iCD活用のススメ

人的リソースの成長を、本人に丸投げしていませんか?
経営目標を達成するためには、事業を推進する人材の確保または成長が必要不可欠です。
人材の採用が年々難しくなっている、社員を育成したいけど費用や離職の不安が…。
本資料は、これから自社の人的資本を効率的に活かして、経営目標、事業計画を推進したいと考えている方に役立つ情報を紹介しています。
資料の内容や、TRUE COLORSサービスへの質問、導入デモのご依頼などがございましたら、お気軽にご相談ください。

このようなお客様へ
・人材の採用・育成に課題を感じている
・人的資本経営について知りたい
・スキル管理の運用負担を軽減したい
・サービス導入効果を知りたい

資料の目次(一部)
・スキル管理に係る運用負担実績
・サービス導入による削減ポイント
・サービス導入による運用負担削減効果
・サービス導入までの流れ

お電話・メールでのお問い合わせ

  • 03-6450-5570受付時間/平日10:00~18:00
お名前  
会社名
部署名
メールアドレス (PC)
(確認)
請求理由
個人情報の取扱い

個人情報の取扱いについて

<利用目的>

このお問い合わせ画面でご提出いただく個人情報は、お問い合わせ頂いた事項に適切に対応し管理するために利用します。

<第三者提供>

提出いただいた個人情報はご本人の同意なく第三者へ個人情報を提供することはありません。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は提供をすることがあります。

  1. あらかじめ、本人に必要事項を明示又は通知し、本人の同意を得ている場合
  2. 法令に基づく場合
  3. 本人ならびに公衆の生命・身体・財産を脅かす可能性がある場合
  4. 公衆の衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
  5. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をきたす場合
  6. 本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をきたす場合
  7. 合併その他の事由による事業の承継が行われる場合で、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取扱う場合

<委託>

当個人情報の取扱いを委託することがありますが、委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

<開示等のお求め>

当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。
開示等の求めは、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。

<個人情報をご入力するにあたっての注意事項>

必要事項が記載されていない場合、最適なご回答ができない場合があります。

<個人情報保護管理者>

管理責任者 佐々木 努

<個人情報苦情及び相談窓口>

名称 株式会社YAZ 苦情相談窓口
電話番号 TEL:03-6450-5570
メールアドレス privacy_mail
受付時間 10:00 ~ 18:00

※土日、祝日、年末年始、GW期間は、翌営業日以降の対応とさせて頂きます。

<認定個人情報保護団体※>

名称

一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

苦情解決の連絡先

個人情報保護苦情相談室

住所

〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9
六本木ファーストビル内

電話番号

03-5860-7565 / 0120-700-779

(弊社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません)
※個人情報保護法で規定されている、個人情報に関する苦情処理や情報提供を行う第三者機関。

上記にご同意のうえ、お問い合わせ下さい。

個人情報の取扱いについて同意する